ベランダガーデニング愛好家大集合!DIY情報やオリジナル・デザイングッズをご提供。窓越しの風景を変える砂岩調壁材でお庭をグレードアップ。

'コメント/夢の商品開発/ジャンク加工を施してくれる工房'

夢の商品開発

  • >マダムmocomocoさんのブログに登場した井戸のポンプがうらやましいのです
    あれ私も素敵だなぁと思いました。ベランダに置けるような井戸のポンプなんて滅多に見ませんよね?!
    ジャンク加工...ムッシュmocomocoさんだったらもしかしてやり方ご存知だったりしませんか? 自分でさびたような加工が施せたら嬉しいですよね! -- af 2009-06-19 (金) 22:13:06
  • こんばんは~
    勤務先(什器屋)では時折、金物をサビサビにしてほしいという依頼があり塩素系の薬剤でサビを出したそうです。製品名で「○○が一番よく錆びるんだよ」という話も出ていたのですが・・・何だったかな~(この記憶力本当にスミマセン・・)思い出したらまたコメントします。取りあえず塩素系漂白剤。 -- cocomo 2009-06-19 (金) 23:10:34
  • COCOMOさんありがとうございます。塩素系漂白剤でさびさせるとは!!
    そんな小ワザがあるんですね。思い出したら是非コメントよろしくお願いしますm(_ _)m -- af 2009-06-20 (土) 16:50:20
  • cocomoさんから塩素系漂白剤という家庭でも出来そうなツールの情報が出たので、発言を遠慮しておりました。うちの錆びたポンプは、私共が独自に開発した製法で化学薬品を一切使わずに完璧な錆(さび)を作ってます。ちなみにsabi物語というハンギング花器も製法は同じです。
    もし塩素系漂白剤で満足のいく完全な錆加工ができなかった場合は、ご相談ください。
    通常はお得意先の企業向けにしか加工をお受けしていませんが、倶楽部会員さんには特別に加工いたしますヨ (^o^)v -- ムッシュmocomoco 2009-06-23 (火) 19:11:07
  • ムッシュmocomocoさん、ありがとうございます!!
    皆さんとりあえず自分で試してみて、ダメそうだったらご好意に甘えて加工をお願いして下さいね~。
    ムッシュmocomocoさん、ちなみにお幾らくらいでやって頂けますか?
    大きさによって異なるとは思いますが、何センチ角までだったら幾らとか決めて頂いた方がいいかもしれません。その辺りはお任せしてもいいですか? -- af 2009-06-24 (水) 09:52:18
  • 大きさは一辺が35cmの立方体までならば、器具に入りますので錆加工できます。加工代は材質・塗装・メッキ等により手間が変わりますので、一律に単価が出せません。期間も1週間から10日位かかる場合があります。
    加工したいと思われる物の写真を”お問合せ”へ送ってくだされば、加工の可否も含めて、お見積いたします。
    倶楽部の皆さんにはリーズナブルな価格での提供を心がけてますので、ご心配なく(^O^) -- ムッシュ 2009-06-25 (木) 14:04:13
  • kemyokoさん良かったですね!
    こんなのが欲しいって言ってみるもんですね~♪ -- af 2009-06-25 (木) 14:54:18
  • そうですね^^それにしてもやっぱりあの錆び具合はプロの仕事だったんですね~。 -- kemyoko 2009-06-25 (木) 23:26:30
  • すごい! 一番最後に書かれたこの「ジャンク加工」1番人気ですよ!!
    今後どんなものがジャンク加工されるのかが楽しみですね♪
    せっかくですからあんまり見た事がない物のジャンク加工が見てみたい...(自分では何がいいのか思いつかない私でした^^;) -- af 2009-06-27 (土) 18:53:32
  • '((,),,".. -- btBt 2022-10-22 (土) 11:42:19
  • 'UoHsQa<'">nHZirf -- btBt 2022-10-22 (土) 11:42:24

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional