ベランダガーデニング愛好家大集合!DIY情報やオリジナル・デザイングッズをご提供。窓越しの風景を変える砂岩調壁材でお庭をグレードアップ。

tomoさんのお庭

サガニストのお庭)

● saganDIY素材で自作されたディズニーガーデン

tomoさんのお庭(北海道)

saganDIY素材で自作されました   

深い緑の木立に囲まれた素晴らしい住環境です!床材とsaganの色合いもうまくマッチしてすっきりとしたナチュラル感が素敵ですね。

sagan設置前 sagan設置後

saganの設置前(左側)と設置後(右側)とではこんなに雰囲気が変わります。隣接するマンションからの気になる視線もカットでき、風避けにもなり思いのほか使い勝手が良かったと喜んでくださいました。

sagan設置前 sagan設置中 sagan設置中のベランダ展望


ラテ・オフホワイト

saganDIY素材(割石ver)

  • 塗装色:ラテ・オフホワイトP1仕様
  • 総面積:<sagan>3.00㎡
  • 総重量:4.5kg (1.5kg/㎡)
  • ご用命:●saganDIY素材を使ってベランダ改造
         ●当初2枚を購入
         ●到着後、早速DIY作業され
         ●出来ばえを気に入られ、追加注文をいただきました


     

tomoさんからのメッセージ
避難扉のサイズにあわせて、DIY素材の横幅を10㎝ほど縦にカットしたのですが、その端部分の余りが勿体なくて何かに使用出来ないか考えたところ…。旦那の案で、一番下に空いてしまった傾斜のある9cm~13cmほどの隙間部分に余りの端部分を横にカット加工して、継ぎ目が目立たないように慎重にサイズをあわせて埋め込んでいったら、きっちり綺麗にはまり、一緒に作業してた旦那とおもわず歓声をあげてしまいました!
まだまだ着手しはじめで、全てが半端な状態なのですが(汗)やはりsaganがあるとないとでは雲泥の差だということは、この画像から、誰がみても一目瞭然(笑)これから、もっと素敵なベランダに近づけるべく少しづつですが、楽しみながらやっていきます♪

関連記事
 <sagan>設置のお客様の第一印象はこちらをクリック

今後のお庭の変化がとても楽しみです。続けてお写真を是非お送りください、アップデートしてまいります^^


お気に入りのガーデンオブジェとともに

早速、お気に入りのグッズで飾りつけされたお写真をお送りくださいました。青銅風のGARDENプレートがとってもいい感じです!

アイデアしだいでsaganDIY素材は自在に加工できます ミッキーのトリアリーも栄えますね

ミッキーのトリアリーも加わり一気にディズニーワールドが出現しました。3歳の息子さんにはたまらなく楽しい場所になりそうですね。

ミニチュアのくぐり戸がカワイイ ガラスに人影も映らずお互いのプライバシーも守れますね

避難パネル側にも重量感のある割石壁が出来上がりました。でも想像以上に軽くて、マジックテープ留めされているだけなので、万一の時にも全く邪魔にはなりませんネ。

お気に入りのガーデンオブジェが一杯です 自然素材のネットがナチュラル感をアップしています

tomo様は今回のベランダ改造をすべてご自分でプランを立てられ実行されましたが、私共がひとつだけご提案させていただいたのが、アルミフェンスに自然素材のネットを張ることでした。お写真を見ると光と風を通しながら、外部からの視線をやわらかく遮っているようですね。うまく使いこなしていただけたようで、とても嬉しく思います。

saganDIY素材を3回目の追加購入していただきました(2012.5月)

tomoさん

saganを使ってDIYでナチュラルな感じに仕上げられています。パーゴラとくぐり戸を上手く設置され、より立体感のある素敵なベランダになりましたね!バーゴラもグリーンに塗られる計画もあるそうです。

パソコンスペース

センスのいいウォールステッカーを貼られたインテリアの壁にsaganが加わり、パソコンに向かう時間がますます楽しくなりそうですね。オリジナリティが溢れていてとってもいい雰囲気です!



tomoさんからのメッセージ
パソコンスペースに関しては完全に思いつきで(^^;  DIY素材を横半分にカットし壁面の横幅210cmに満たなかった十数センチの隙間を以前にカット加工してときに出た切れ端を保存していたのでそれをさらにカット調整しはめ込んで、一枚岩のアクセントウォールの雰囲気でピタっと壁際に立て掛けてみました。
「ウォールステッカーの下部分が殺風景だなー」と常々思っていたのでちょうど良かったです♪

tomoさんにご質問やご感想を是非お寄せください。
少し時間がかかってもお返事くださいますよ

認証コード(3394


具体的におしえて下さい(^^)

  • 投稿者:マダムmocomoco (2011-06-16 (木) 15:51:56)

saganを設置する前と後とでは、ガーデニングライフにどんな変化がありましたでしょうか?

  • 他のサガニストの皆さんのように、まとまりのあるベランダになるには
    まだまだ時間がかかりそうですが
    ひとまず、パネルとネットの設置が完了したので
    前から憧れだったゴールドクレストの寄せ植え風や
    ディズニーのガーデンオブジェなんかを置いてみました。
    とりあえずの経過報告ということで、画像を送らせていただきますね。

    それと前回の要領で、今回も避難扉の反対側の柵につけたsaganの
    下の隙間部分に、カットして余ったsaganをパネル状にカットしてはめ込み
    埋めてみました!(今回は私1人でも出来ました♪)

    saganパネルを取り付けたいという強い想いと
    saganパネルのお陰で、素敵になっていくベランダに愛着が湧いてきて
    虫は依然として苦手ではありますが(笑)
    少しづつ、生花やハーブや家庭菜園の数を
    増やしていきたいとさえ思えるようになりました!
    saganマジック!

    3歳の虫大好き息子と一緒に楽しめるように
    虫と遭遇する度ギャーギャー言いながらも
    毎日リハビリするような気持ちで、ベランダにでています♪

    あとは、くぐり戸にも憧れていたので
    お試しで、ミニドアオブジェ的なものも造作してみたのですが
    あまりにも適当なのと、サイズが小さすぎたので
    きっと近いうちにまた大きめサイズでDIYする予定です!

    それでは、また報告させていただきますね♪

    -- tomo 2011-06-18 (土) 22:15:05
  • お返事ありがとうございました。
    小さなお子さんが大喜びするような楽しい雰囲気のお庭が出来上がりましたね♪
    とっても素敵です!
    大きなくぐり戸を造られる際に、もし何かアドバイスが必要な時にはお気軽にお声をかけてくださいね^^
    また新しいお写真を送ってくださることを楽しみにさせていただきますね。
    -- マダムmocomoco 2011-06-19 (日) 17:06:35

認証コード(0765)

ページの最初に
a:75874 t:3 y:5

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional